☆毎日がハピネス☆

一生懸命頑張る人を心から応援します

沖縄のお土産

旅行に行くと必ず買うお土産。

友達や家にはもちろん、会社も休んでるから、買わへん訳にはいかへん。

 

お土産って、うちは先に手っ取り早く買って、安心したいタイプ。

最終日の帰りの空港で買うなんて、それまでドキドキでしんどくなる。

 

何なら、到着したその日にだいたい買ってしまい、後は旅を満喫したい。

でも、2日目・3日目で、このお土産欲しい!!ってなって、

気付いたら、いっぱい買ってるタイプ。

 

今回、沖縄に行ってお土産を買ったけど、

定番と言えば、ちんすこうや沖縄そば

 

うちは御菓子御殿が大好き!!

たいがいの御菓子の試食があって、それだけでお腹いっぱいになる。

なので、家用や自分用の御菓子は買う気がなくなる。

 

[御菓子御殿でのお買い物]

■紅いもタルト   → 定番中の定番やけど、ほんまに美味しい!!  

■塩胡麻ちんすこう → いろんな味がある中で一番好き!!

■紅いもチップス  → 食べだしたら止まらへん!!

 

御菓子以外では、大好きなもずくを買ったから、

それに合う「シークヮーサーぽん酢」を購入。

おろしゴーヤ入りで、すっぱいながらも後味にちょっぴり苦味もある。

シークヮーサーぽん酢.jpg

 

「くうすみそ」これはほんまにやみつきになる!!

友達が買おうとして、ついでに味見をしてみたら、新発見!!

旨味、甘味、辛味がベストマッチの万能みそ。

 

調味料としてはもちろんやけど、生キャベツや野菜スティックにつけたり、

あったかご飯にのせたり、何にでも合うねん!!

うちはこれから沖縄に行くたんびに、これは絶対に買うわ。

くうすみそ.jpg

 

あと、めっさ嬉しかったんは、帰りの飛行機で一緒に旅を共にしてた友達から、

「せつないのどに 童玉(ワラビダマ)」をくれた。

 

これは、黒糖ののど飴で、うちは旅行前から咳が止まらず、

毎回ゴホゴホ言うて顔を真っ赤にしてた。

 

常に、水か飴ちゃんを舐めて、咳を抑えててんけど、辛かった・・・。

それを見てか、コレをくれた。

童玉.jpg

 

あと、お土産の中で絶対にかかせへん、うちが最も愛するシーサー。

沖縄に行くたんびに購入し、今じゃ玄関はシーサーだらけ。

 

シーサーは守り神や魔除けなどの意味を持つから、いっぱいあったら最高やん!!

って思って買うようになった。

 

しかも今回買ったんは、これも魔除けの意味をもつ「石敢當」が刻まれた石の中に

シーサーがおるバージョン。

最強にも程がある!!ってぐらい、スゴイもんを発見してしまった。

シーサー.jpg

 

そんなこんなで、お土産も大満足や!!

 

【御菓子御殿のサイト】

http://www.okashigoten.co.jp/